春お彼岸は「春分の日」を中日として前後3日間、
合わせて7日間ずつが「お彼岸」の期間となります

今年は

3月17日(月) 彼岸入り
3月20日(木) 中日(春分の日)
3月23日(日) 彼岸明け

となります。

彼岸入りの日には、仏壇やお墓を綺麗に掃除します。
そしてお供えを用意します。

御先祖様に手を合わせて感謝するだけでなく、
自分を見つめ直す期間であるとも言われております。

お彼岸のお供えに、ぜひ【りんご】をどうぞ。

【ロングライフサンふじ】は
この時期でもシャキシャキ、パリッと歯ごたえがあり、
果汁もたっぷりなんです。

https://www.ooyufarm.com/c/longlife_sunfuji

お供え物を贈ることがご先祖様への供養にもなります。
「のし」もお付けいたします。

直接、お参りに行けなくても
ご注文いただくと、お届け先のご住所にお届けいたします。

遠く離れていても、ご先祖様は喜んでくださるはずです。

今年もりんごをご注文の方に
【りんごのつぼみ】をプレゼントいたします。

毎年この時期に恒例となりました(*^-^)
「つぼみはまだですか?」と楽しみにしてくれるお客様もいらっしゃいます。
嬉しいですね♪

りんごの花って見たことがありますか?

りんごのつぼみ

りんごのつぼみはお花屋さんでも
スーパーでも手に入れることはできません。

りんごを栽培している農家だからこそできる、
お客様へのプレゼントです。

お届けするりんごの花が受粉して
りんごの実になるんです。

りんごを食べながら、りんごの花を見て、
りんごへの興味をより深めてもらえたら嬉しいです。
遠い青森をぜひ身近に感じてください。

りんごの花が自宅で見られるのはこの時期だけ!

りんごの剪定

現在りんごの枝の剪定作業をしています。
剪定作業とは太陽がよく当たるように、必要な枝を残し、
他は枝は落としていく作業です。

おいしいりんごが実るように、雪の中作業しています。

剪定作業をしている、この時期だからこそ、
【りんごのつぼみ】をお届けできるんです♪

【期間限定】とっても貴重なりんごの花です。

りんごの花

りんごをご注文の方にもれなく
【りんごのつぼみ】をプレゼントしています。

ぜひご自宅でりんごの花を咲かせてくださいね^^


皆様からいただいた【りんごの花ギャラリー】はこちらから

りんご感謝祭2024 開催いたします!

実りの秋を迎え、りんご収穫最盛期の11月。

お客様に感謝の気持ちをこめて
大湯ファーム【りんご感謝祭】を開催します。

今年で3回目!

ありがたいことにすでに「参加したい♪」と
お客様からご連絡をいただいています(^^)/

【緊急告知】
なんと!りんご畑でジャズの生演奏を聴けることになりました!!
swing hat hall orchestra さんがりんご畑で
演奏していただけることになりました(^^)/
ぜひ、りんご園に遊びきてください。

———————————————————-
■日時  2024年11月3日(日)ジャズは12:30~
■住所  青森県弘前市石川字石川64
■電話  0172-49-7890
■担当者 担当:大湯
———————————————————-

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

天候の影響で、未希ライフ&きおうの
収穫が遅くなっております。

8月下旬収穫を予定しておりましたが
9月に入ってからの見込みです。

お待たせして申し訳ございません。

熟したりんごからすぐりもぎを行っております。
もぎたてをお送りいたしますので
もうしばらくお待ちくださいませ。

よろしくお願いします。

本日、4月分【りんご定期便】の発送でした!

定期便のために【ロングライフサンふじ】をお取り置きしておきました。
少し余裕がありましたので、追加販売いたします!

今年は早めに【ロングライフサンふじ】が完売となり
申し訳ございません。
在庫に限りがございます。
お早めにご注文くださいませ。

【お客様の声】

三重県まで研修に行ってきましたー🙌

もちろん研修だけではなく、伊勢神宮に参拝に行ったり
いろいろ楽しんできましたが…

遠くまで、行くんだったらお客様に会いたい❣️と思い
松阪と名古屋のお客様にお会いしました😊

突然電話をかけて、「会いたいです」って言うんだから
みんなビックリですよね😅

それでも会っていただけて、感謝でいっぱいです‼️

名古屋のお客様は4歳と2歳の子の若いお母さん❣️

2歳の子が脳腫瘍になったとのこと。
腫瘍は摘出したけど、
その後の食事で無農薬、低農薬のものを心がけているようです。

「無農薬」の野菜や果物を探しているけど、なかなか見つからない。
作るのは大変なんですか?

など、「無農薬」についていろいろ質問されました✨

そして「うちの減農薬のりんごは生きていくために必要」と言ってくださいました❣️
「命を繋いでくれてる」ともおっしゃってました。

りんご🍎をすって、とヨーグルトなどと一緒に召し上がってくれているとのこと。

とってもありがたいです❣️

お客様の声を直接聞ける機会はないので
本当に嬉しかったです💕

りんご🍎を栽培するにあたり、励みになります✨

スタッフにもお客様の言葉を伝えました😊

お客様に支えられていることを実感しました🙌

これからも喜んでいただける
りんご🍎作りに取り組んでまいります✨

またどこかに行くときは、突然「お会いしたい」とお電話するかもしれないです🤣
そのときはよろしくお願いします🙇‍♀️

写真は名古屋のお客様のご自宅 満開だった桜🌸

今年もりんごをご注文の方に
【りんごのつぼみ】をプレゼントいたします。

毎年この時期に恒例となりました(*^-^)
「つぼみはまだですか?」と楽しみにしてくれるお客様もいらっしゃいます。
嬉しいですね♪

りんごの花って見たことがありますか?

りんごのつぼみ

りんごのつぼみはお花屋さんでも
スーパーでも手に入れることはできません。

りんごを栽培している農家だからこそできる、
お客様へのプレゼントです。

お届けするりんごの花が受粉して
りんごの実になるんです。

りんごを食べながら、りんごの花を見て、
りんごへの興味をより深めてもらえたら嬉しいです。
遠い青森をぜひ身近に感じてください。

りんごの花が自宅で見られるのはこの時期だけ!

りんごの剪定

現在りんごの枝の剪定作業をしています。
剪定作業とは太陽がよく当たるように、必要な枝を残し、
他は枝は落としていく作業です。

おいしいりんごが実るように、雪の中作業しています。

剪定作業をしている、この時期だからこそ、
【りんごのつぼみ】をお届けできるんです♪

【期間限定】とっても貴重なりんごの花です。

りんごの花

りんごをご注文の方にもれなく
【りんごのつぼみ】をプレゼントしています。

ぜひご自宅でりんごの花を咲かせてくださいね^^


皆様からいただいた【りんごの花ギャラリー】はこちらから

収穫したての11月には蜜が入っていたのに、
正月明けには【蜜】が入ってない😭という経験はありませんか。

蜜が入ってないと「ガッカリ」した気持ちになりますよね。

実はりんごの蜜は消えてしまうんです‼️

りんごの蜜の正体は…

ソルビトールというものです。
りんごの蜜は時間の経過とともに果肉に吸収されてしまいます💦

収穫した時が蜜のピークです‼️

時間が経つと蜜はだんだん消えて
無くなるのが蜜入りりんごの宿命です😭

味は変わらず、甘く美味しいりんご🍎です。
ソルビトールそのものはそんなに糖度は高くないんです。

蜜自体でりんごの甘さを調節しているわけではありません。
完熟した状態で収穫しているので、甘味たっぷりのりんごです❣️

蜜が少なかったり、
入っていないりんごも美味しく召し上がれます🥰

また蜜は徐々に茶色く褐変する原因なので、要注意です‼️
褐変がないか、光センサーで
検査して発送しています😊

今年もりんごをご注文の方に
【りんごのつぼみ】をプレゼントいたします。

毎年この時期に恒例となりました(*^-^)
「つぼみはまだですか?」と楽しみにしてくれるお客様もいらっしゃいます。
嬉しいですね♪

りんごの花って見たことがありますか?

りんごのつぼみ

りんごのつぼみはお花屋さんでも
スーパーでも手に入れることはできません。

りんごを栽培している農家だからこそできる、
お客様へのプレゼントです。

お届けするりんごの花が受粉して
りんごの実になるんです。

りんごを食べながら、りんごの花を見て、
りんごへの興味をより深めてもらえたら嬉しいです。
遠い青森をぜひ身近に感じてください。

りんごの花が自宅で見られるのはこの時期だけ!

りんごの剪定

現在りんごの枝の剪定作業をしています。
剪定作業とは太陽がよく当たるように、必要な枝を残し、
他は枝は落としていく作業です。

おいしいりんごが実るように、雪の中作業しています。

剪定作業をしている、この時期だからこそ、
【りんごのつぼみ】をお届けできるんです♪

【期間限定】とっても貴重なりんごの花です。

りんごの花

りんごをご注文の方にもれなく
【りんごのつぼみ】をプレゼントしています。

ぜひご自宅でりんごの花を咲かせてくださいね^^


皆様からいただいた【りんごの花ギャラリー】はこちらから

プレゼントは終了いたしました。

今年もよろしくお願いいたします。

インスタグラムで最新情報を更新しています。
そちらもぜひご覧ください。

1 / 15123...最後 »

ショッピングガイド