花が散って、可愛いりんごの実になってきました。
病気感染も見えず、新緑の若葉がまぶしい!
IMG_2916

IMG_2918

あけましておめでとうございます。

農薬を使わないりんご栽培の難しさ、大変さ、
そして、りんごの生命力の強さを実感し、
まだまだ試行錯誤しながらのりんご作り!

今年もスタートとなり、昨年の反省点
『黒星』『シンクイムシ』への新たな対策と、
りんごの木の健康状態を大事に想い、
一年間向き合っていきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
KIMG3184

今年は黒星などの発生、害虫の被害など例年より多い中、なんとか収穫をむかえる事ができました。
無農薬での厳しさを改めて実感しています。
IMG_2319

IMG_2320

今年の夏は天候に恵まれ、適度な雨量もあり、
いつもより、りんごの生育がいいようです。
(玉伸びがいい)
image
image
春に1回だけの草刈り、いまの園地状態!
収穫前に草刈りする予定です。
image

image
りんごの生育は順調に大きくなっていますが、
相変わらずの課題は、(黒星病)です。

昨年の春に種まきしたクローバーが、とてもきれいに生えています。
下草も、とても大事な役割をしていて、土の保湿性や虫の生息、窒素分の補給など…
今の時期は、我慢できるかぎり、下草を刈らないような栽培をしています。
KIMG3353KIMG3354

今年は適度に雨も降って、りんごの肥大は順調です。
 しかし、一番やっかいな(黒星病)が多くみられます。
これ以上増えないように、要観察、要注意!です。
KIMG3338

無農薬栽培園地には、やはり虫がいっぱい!
虫にかじられてしまった実は、残念ですが取ってあげて、被害の無い実にたくさん栄養がいくように、早めに摘果してあげたいです。
KIMG3254KIMG3251

私達にはあまり歓迎されない蛇!
しかし、りんごの木にとっては、根や皮を食べるネズミを退治してくれるので、大歓迎!
だいぶ暖かくなってきてるせいか、早々地上に顔を出してきました。
めったに出くわす事がないのに、1日に二種類の蛇『アオダイショウ、シマヘビ』にびっくりでした。

KIMG3123
KIMG3122

剪定した枝や枯れ木などのかたずけ作業をしています。
りんごの芽もすでに動きだし、ちっちゃい葉っぱが見えてきました。
この一枚一枚の葉を大事にしていきたい!
KIMG3104 
KIMG3105

ショッピングガイド