少~しだけ赤く縞が入り、〔ふじ〕らしくなってきました。
斑点落葉病で、だいぶ葉っぱが落ちてしまいましたが、
こんな状態でも必死に生きて、頑張ってる葉っぱもあります。
この場所に来ると思わず、
「頑張れよー!」って声が出てしまいます。
8月に入って天候不純による長雨で、病害虫の被害が多くなりました。
無農薬栽培しているりんごの状況です。
葉っぱには斑点落葉病、果実にはスス斑、スス点病に感染しています。
りんごの中に蛾の幼虫が入って食害する
「モモシンクイガ」の被害もみえます。
雨の合間をみて、酢とEMストチューを散布していましたが、
病気の感染を押さえる事ができませんでした。
この後の生育にどれだけ影響がでるのかが、とても心配です。
この先1枚でも葉っぱが残り、りんごが元気に成長できるように、
園地内の殺菌をしていきたいと思います。
農薬は一切使っていませんが、【酢】と【EM】の散布です。
今年度10回目になります。
今日の青森の気温は30℃!
暑い中の散布となりました。
虫も増えてきました・・・。
ギンモンハモグリガです。葉っぱの中にいて、葉を枯らしてしまいます・・・。
できるだけ被害が大きくならないように散布しました。
農薬を一切使わずりんごを栽培しています。
6月下旬くらいまで順調でしたが、雨がが多くなり病気が目立ってきました・・。
すすがついたように黒くなる・・・すす斑病
点々がついた・・・すす点病
葉っぱが黄色くなって落ちる・・斑点落葉病
毎年のことながら、このくらいの時期に病気が増えます。
お酢とEMを散布して病気がひどくならないように努めます。
絶対無理だと言われていた「無農薬りんご」
農薬を使っても、病気や害虫の被害は出てしまうのに、
無農薬でのりんご栽培は無理に決まってる!
自分もそう思っていました。
それを覆した、無農薬りんごの第一人者 木村秋則さん
まさに「奇跡のりんご」です。
同じりんご農家として、無農薬栽培でのはかり知れない苦労や努力、大変さがわかります。
頭の中で、絶対無理だと決めつけていた考え方も少しずつ変わりだし、
そのりんごを是非食べてみたい!
もしかしたら、自分にも出来るんじゃないか?
凄く興味を持ち始めました。
木村秋則さんの講演会やりんご園、有機栽培をしている方の所へ、何度も足を運び、
栽培方法を勉強させていただきました。
いざ、無農薬りんごにチャレンジ!
今年で5年目になりました。
毎年変わる気象条件や病害虫に対応する為に、
農薬に変わる天然由来の物を使用し、タイミングをみながら、何度も試験散布を重ねています。
今まで指導して下さった方々や、応援していただく声にパワーをいただき、
なんとか収穫出来るまでになりました。
初めて無農薬りんごを口にした時に感じた奥深い味、
手に伝わってくるりんごの想いや感動は、今でも忘れません。
見た感じは良くないですが、このりんごの事をわかっていただき、
少しでも多くの人に、幸せと感動を届けたく、
今年もまた、無農薬りんごにチャレンジしています。
現在の生育状況です。
暑い日が続いていましたが、今回の台風8号の影響で、多めに雨が降って土も潤って木も元気!
葉っぱがシャキッとしてま~す。
(^-^)v
ご予約はこちらから↓
天候にも恵まれ、すくすく育ってる無農薬りんごです。
ちょっとだけ黒星病が見えてきましが、今のところいい感じです。
(^-^)v