今は霜の被害が心配になります。
りんごの花が咲き終わる5月中旬頃までは、
気を許せません。
霜への対策準備をしています。
霜が降りる早朝に、この缶に火を炊いて花芽を凍害から守ってあげたいと思います。
霜が強く当たる場所に置いています。
ラジオなどで霜注意報の情報に注意し、
予想された日に対応出来るようにします。
健やかなりんごの成長を願います。
4月の作業計画についての会議と
KYT(危険予知訓練)の勉強会を行ってます。
これからの作業について、
考えられる危険を洗い出して検証します。
剪定で切り落とした枝を集めています。
雪解けが進み、園地の場所によっては既に雪が無くなっています。
太陽を浴び、草も元気に伸び始めています。
冬の間は雪に埋もれてわかりませんでしたが、
雪の下ではネズミに皮を食べられている木もありました。
1〜10年の苗木や若木に多く、好みの味や食感もあるみたいです。
シーバルテープを巻いてあげてます。
傷口の保護と乾燥を防ぎ、皮の再生を促します。
今日の気温7℃快晴、
ポカポカ陽気で、太陽の日差しを浴びてると
体感温度はもっと上がってるような感じです。
いつもお昼は家に帰って食べるんですが、
冬の園地でご飯を食べたいという、変な願望があって、
急遽お願いして、お弁当を作ってもらいました。
今日は園地で『青空ランチ』です。
ご飯に味噌汁、湯気が出るくらいほっかほか!
ランチジャー凄いです。
高い場所から見下ろす景色と、雪の園地で食べる
ご飯、一際美味しー!
念願叶って、心もお腹も満足満足です。
一昨年の春から、利き腕右肩の痛み(五十肩)から始まり、
剪定など、ハサミ入れ作業を左手に変えました。
なかなか狙った位置に思うようにハサミが行かなかったり、切れ味が悪かったりで歯痒さでイライラでした。
ところが、2年目に入りなんのストレスも無く、
切れ味も良く『きゅ〜!』といい音を出してます。
左手作業もだいぶ慣れたのかな?
思うように出来ない、切れない!
鋏のせいにしていた自分でした。
反省ですね。
今日の気温5℃
降る雪も風も近づく春を感じさせます。
雪解けが進み、りんごの木の周りは今
こんな感じになっています。
そろそろ休眠から目覚め、少しずつ動き出しそうです。
高い場所から眺める園地の冬景色は最高です。
天気のいい日は、
気分も良く、ノリノリ! 剪定も捗ります。
先代が友達と建てた手作りの山小屋です、
一番多い時で1mは屋根に雪が乗ってました。
一度も雪降ろし無しでも潰れません。
丈夫で現役で今も活躍しています。
リフォームして大事にしていきたいと思います。
山手の園地へ剪定作業をしに向かってます。
朝一の時間帯は気温が低く雪か固まっているので、
雪上をそのまま歩くコトコトができます。
あと何回この坂を登るんだろう!
足腰が鍛えられます。
スタッフとTOC研修会へ参加しました。
学びの場の一場面です。
業務フロー作成 ボトルネックを検証!
明確にする事によって、問題点が見えてきます。
対策と計画、早速翌朝からみんなで話し合い!
未来にワクワクします。