気温17度、曇りです。
今日も、ロングライフのサンふじを収穫してます。

綺麗な紅葉🍁をバックに収穫!

園主の大湯です。

最近、【劇団四季の市村さん】に似てる!
ってよ〜く言われます。
そんなに…?

サンふじを収穫してます。
【ロングライフふじ】

デンプンが抜けかけた頃を見計らって収穫!

昨年に比べると、選果する区分の数は半分で、
3箱でいいので、スムーズ!

トラックに積み込んで、作業場『光センサー』へ!

【陸奥】

ロングライフの試験品種として、
育てている『有袋陸奥』
うっすらと綺麗なピンク色ですね!

来年の7月まで、りんご専用の冷蔵庫で、
保管しておきます。

【2020 絵入りりんご】
大湯ファームから、定期購入の方への
プレゼント!
『有袋ふじ』作ってます。
仕上がりがとても楽しみです。

【有袋ふじ】を収穫しました。
2020年の6月、7月にお届けする
『ロングライフふじ』です。

【作業状況】
ハシゴのてっぺんで海老反り
気をつけてー!

リヤカーで運搬
汗だくで頑張ってます。

選果
ルンルン気分!
楽しそうですね。

【以上】

【おいらせ】
霜降り状の蜜が入り、収穫を迎えました。

若い木で、まだまだ数が少ないので、
定期購入の方に、
お楽しみいただきたいと思っています。

【シナノスイート】の収穫最終日です。
今日は気温18度曇り、
ちょっと肌寒いくらいです。
傾斜地では大活躍の運搬車!
初めての運転で慎重です。

急斜面なので、りんごも転がれば、
手かごもゴロゴロとどこまでも…!
平地の園地とは、また違う気遣いが必要な
傾斜地園地です。
『🍎りんごは、格別に美味しい』

今日の天気は晴れ、気温20度です。
2回目のシナノスイートを収穫してます。

こんな感じに、鳥に突っつかれたりんごが増えてきました。
今日一日収穫して、4箱(80kg)
個数にすると約288個程。

生きる為に食べてんだろうけど…
勘弁してー!

今日は気温20度、快晴の日曜日です。
久しぶりに洗車して、ドライブへ❗️


let’s Go!

【中野もみじ山🍁】にて
可愛いちょうちん

まだちょっと早かった!

【城ケ倉大橋】絶景です。
素晴らしい!
海外からの観光客でいっぱいでした。

閉めは♨️温泉、卓球でリフレッシュ!
充電完了。

明日からまた頑張れます。

作業場では
荷造り出荷作業をしています。
今日は、
【シナノスイート、トキ、早生ふじ、紅玉】
の発送です。

年末の最高級りんごに使う、
緩衝用資材の支度もやってます。

ショッピングガイド