スピードスプレーヤー(薬剤散布機)の点検整備をしてます。
オイル、エレメント交換と駆動箇所のグリスアップ他。
今年も一年事故の無いように、気をつけたと思います。

冷蔵庫の空いている場所に保管していた、りんごコンテナを庭先に積み上げています。
約2000箱。

気温19度、くもり〜雨
開花の早い品種、王林の蕾の状態です。

抜根した木をかたずけてて、園地の整備

気温4度、今にも雪に変わりそうな小雨降る寒い日です。
昔は、チェーンブロックで引き上げたり、トラクターで引っ張ったりして、
木の根っこを抜くのはとても大変な作業だったと聞きます。
今はこのユンボで抜根、整地、穴掘りと大活躍です。

気温10度、雨の寒い日です。
各園地の切り落としたマキを集めてます。
りんごの木は、火力が強くって長持ちするんですよ。

今日は朝から小雨で17度、
剪定で残してある太めの枝や、風や雪による枝折れの整理に、
チェンソーを使って、切り落としています。
太い枝を切る事で、その先の養分の流れが変わったり、
太陽の光が沢山入り込む事で、
回りの環境が変わっていきます。

気温25度、りんごの花芽がだいぶ成長してきました。
『王林です。』

これからマメコバチが、活動し巣作りをする為の
新しいアシガヤを設置します。

冬の間に、1つずつ取り出したマメコバチの繭を、
アシガヤのそばに置いてあげます。
(昨年の5月に活動してくれたハチの子供達です。)
約この一年間、
繭の中で、マメコバチが待ち続けていた季節が、
すぐ来ます。
どうか天候に恵まれ、元気いっぱい飛び回り、
沢山のりんごを実らせてちょうだい。

今日の気温22度
花の蕾が少し見えてきましたよ!

今年も薬剤散布が始まりました。

想いは、りんご一つ一つが元気に育ってほしい

7年程取り組んでいる環境保全型農業
その1つとして『堆肥作り』
剪定した枝を粉砕機で細かくしています。

3〜5年かけ微生物の力をかりて、完熟堆肥を作ります。園地に返すのはそれからになります。
春先に切りかえすと、カブト虫の幼虫がわんさかいるんですよ!

園地の枝かだずけ、続いてます。
園地作業をしていると、いろいろ動物に出会います。
ついこないだは狐やテン、キジは毎日のように見ます
今日はニホンカモシカがきました。
20メートル程先で、身動きせずジィーとこっちを見てるので、負けずににらめっこ!
とても温厚な性格と知っていたので、怖さもなく可愛い顔でした。

ショッピングガイド