
化学肥料を一切使用せず、
農薬を通常の半分以下の成分に減らして栽培しています。


-
雪解けが進んでます
今季の豪雪(160cm)と一面の銀世界だったりんご畑から、ようやく土や草の緑色に変わってきました。 …りんご栽培日誌 -
カイガラムシの被害、対策
【カイガラムシの被害】 散布ムラが原因か、薬剤のタイミングなのか、以前から枝やりんごに付いてる状態は…りんご栽培日誌 -
マメコバチの激減
昨年の春の段階で飛び回り活動しているマメコバチは少ないと感じていました。 7月、園地からアシガヤの巣…りんご栽培日誌 -
お彼岸にりんごを御供しませんか
春お彼岸は「春分の日」を中日として前後3日間、 合わせて7日間ずつが「お彼岸」の期間となります 今年…りんご農家の嫁日記 -
園地の雪は
うちの園地は比較的に積雪量が少ない地域で いつもは80cm程なんですが、今年は倍の160cm!まで降…りんご栽培日誌
-
減農薬りんごについて
安心・安全なりんごづくりにこだわる大湯ファームでは化学肥料を一切使用せず、農薬を通常の半分以下の成分に減らして栽培しています。
-
お客様の声
喜びの声も厳しいご意見も、これからのリンゴ栽培の力となり、励みとなります。本当にありがとうございます。
-
受賞履歴
おかげさまで、受賞させていただきました。
-
農薬使用状況
大湯ファームでは安心・安全なりんごづくりに取り組んでいます。
一般のりんごよりも6割以下に農薬を減らしたりんごを栽培しています! -
りんご栽培日誌
大湯ファーム園主のブログです。
-
無農薬りんごへチャレンジ
究極のりんごづくりのブログです。
-
りんご農家の嫁日記
神奈川からりんご農家に嫁いだママ日記です。
-
大湯ファームのある弘前市は
こんなに素敵なところです